|
カルトナージュとはボール紙を製図・カットし組み立ててそれに布や紙を貼って箱にするフランスに古くから伝わる手芸です。
今回は我が家から比較的近い横浜市都筑区仲町台のオリヴェットさんでToko先生のレッスンを受けました。 はじめのうちは恐る恐る作業を進めていましたが、段々慣れてきて大胆に(笑) O型の性格丸出しで「ま、いっか!」の連続。 3時間足らずでご覧のような素敵なトレイが出来上がりました。 ![]() ![]() オリヴェットさんはフランス直輸入の布や雑貨・食品(ジャムやオイルなど)を扱うカフェも併設された素敵なショップ。レッスン中ずっとシャンソンが流れていてまるでフランスのカフェのよう。 写真撮ってご紹介するつもりだったのに設定を間違えて・・・撮れていませんでした(汗) ◆Home Azumi......◆→こちら ▲
by azumi_diary
| 2006-03-31 21:41
| Favorite
久しぶりに二子玉川に行きました。
最高気温11度との予報を信じてセーターにニットジャケットにスプリングコートのいでたちで出かけたら・・・なんだか体が蒸れた感じ。 なーんだ、暖かいじゃない・・・ 電車の窓から見える桜はどこも満開・・・今週末まで持つかしら(心配) ところが夕方、ぱらっと雨が降った途端、急激に気温が下がりブルブル~~~。 どうなっちゃってるんでしょうねぇー。 ![]() 照焼き用のタレに浸した後焼く直前にゴマをまぶします。 ゴマが香ばしく焼けて普通の照焼きとは違った味わいですよ。 ![]() キャベツと小松菜はそれぞれ2分ほど茹でてキャベツを広げ小松菜を芯にして巻きます。 それを濃い目の出汁に浸して置き、食べる時にカットしました。 ◆Home Azumi......◆→こちら ▲
by azumi_diary
| 2006-03-31 05:29
| うちごはん
なんだか最近カロリーが高い食べ物のアップばかり(汗)
今日もそうですー。 生活クラブ生協を利用するようになってから安全で美味しいお肉が手に入り易くなりこういう物ばかり作っています。さらにルクルーゼを使うとコトコトと煮る料理が楽しいんですよね~♪ ![]() ちょっと多めに作ったので先日かいたんが作っていた黒豚角煮饅頭を真似て作ることにしました。 ![]() ![]() ![]() ◆Home Azumi......◆→こちら ▲
by azumi_diary
| 2006-03-29 21:22
| うちごはん
以前から気になっていたVIETRIさんのパスタ、新宿伊勢丹の出店の時も横浜そごうの出店の時も都合で行けず今までお預け状態でした。
先日、久しぶりにサイトを見たらどうしても欲しくなってぽちっと押してしまいました(笑) 今夜はオットが検診前日なので簡単なお夕飯をという希望に従ってパスタに決定。 でもまずはお昼に味見。 ![]() ![]() ![]() やっぱり説明書通りあっさりソースは合わないかな~ 実は今夜のメニューは菜の花とえびのあっさりパスタの予定でした。 でもこれにはもっとコッテリ系だなーと急遽トマトソースに変更。 ![]() ツナとなすのトマトソース♪ 茹ですぎたかなと思ったのにこしがしっかりあり、それでいてモッチモチ。 ソースが上手く絡み合っていました! これは美味しい♪ 今まで何十回と作ったこのパスタソース、今日がいちばん美味しいかも♪ ◆Home Azumi......◆→こちら ▲
by azumi_diary
| 2006-03-28 21:12
| うちごはん
![]() 上の画像のナイロン製のバッグはクロワッサンの店の物。 一眼レフのデジカメを入れています。 軽くてカメラ専用のケースより取り出しやすいのでいつもこれに入れて持ち歩いてます^^ Q1,財布はどんな物を使っていますか? ![]() これは3代目、デザインは毎回違ってます。平均8年以上ですからやっぱり丈夫ですね。 上に写ってるのはキーケース。 他に小さなバッグ用にフェラガモの黒とヴィトンのエピのグリーンの財布も併用してます。 Q2,携帯はどんなの使ってますか? ![]() 2年以上前の物でボロボロ(爆)アップに堪えられないのでぼかしで(笑) Q3,使っている携帯のストラップは? 3年来のネット友かいたん(かいたんのちくぱく日記)からプレゼントされた手作りのスワロフスキーのガラスビーズ製。私のイメージにあわせてモノトーンで作ってくれたんですよ。素敵でしょ~♪ Q4,手帳は持ってますか? 持ってます。MUJIのシンプルな手帳です。 Q5,バックはどのような物を持っていますか? ![]() その時その時欲しいものを予めお願いしておいて買って来てもらいました。 その一部です。 Q6,バックの中身は? お財布・携帯・デジカメ・キーケース・化粧ポーチ・手帳・筆記用具・明治のチョコレート(笑)・ハンカチ・ハンドタオル・ティッシュ・頭痛薬 Q7,持ち歩いてないとダメというものを3つ上げてください。 お財布、ハンカチ、頭痛薬(人ごみにでるとすぐ頭痛がするんです) ☆どなたに渡してよいか分からないのでバトン受け取っても良いという方 立候補お願いしま~す♡ ▲
by azumi_diary
| 2006-03-28 18:09
![]() これは有元さんの本で知ったレシピですが、プチトマトを半分にカットして オーブンで1時間ほど焼くだけ。 後はオリーブオイルと潰したガーリックとオレガノを一緒に漬け込みます。 トマトの甘味が凝縮されていてとっても美味。 ワインのお供にぴったりです。ただし賞味期限は2,3日。 それ以上持たせたい時は1回で使いきる量で冷凍保存します。 ![]() 自家製パンチェッタも入れて。 コーングリッツが入っているのでプレーンなものより黄色いです。 焼き立てをお昼にいただきましたが、柔らかい生地の中にパンチェッタの塩けとドライトマトの甘味が混ざりあってとても美味でした。 ![]() ◆Home Azumi......◆→こちら ▲
by azumi_diary
| 2006-03-27 20:54
| うちごはん
昨夜、飲み過ぎて二日酔い(涙)
吐き気、寒気、だるさで目が覚めました。 起きればよくなるかもと無理しておきましたが、PCの画面を見ただけで オエッ こりゃダメだー。 月曜日の朝更新の仕事もあるのに・・・自分で飲み過ぎてしまったことを恨めしく思うものの後の祭り。一日伏せておりました。 オットが気を効かせてクリーニングを出しに行って帰ってくるなり 「ユニクロのフリースもクリーニングに出すの?」と聞くのです。 私「まさか~!?え?出したの?」 オット「Yシャツの横に置いてあったから出しといたよ」と言うではないですか!!! 数年前買ったユニクロのフリース。 朝起きた時羽織るのに丁度良いのです。 それをクリーニング行きの袋の横に置いた私が悪いんですが・・・ 1000円のフリースに420円のクリーニング代ですって!!(涙) 今夜もオットと二人なので冷蔵庫にあるもので作りました。 ![]() おから煮 ![]() ![]() 新じゃがとがんもどき・桜海老の含め煮 ![]() 後は豚の生姜焼でした。 ◆Home Azumi......◆→こちら ▲
by azumi_diary
| 2006-03-26 21:21
| 日々
![]() 大学2年の時に1年間カナダに留学していた為、お友達より1年遅れて卒業。 ギリギリまで単位がとれてないかも・・・なんて親をハラハラさせましたが 無事卒業とありなりました。 たまたま土曜日だったのでオットも一緒に参列。 意外にご夫婦連れが多いのには驚かされました。 式の間は少しは感慨深い思いもしましたが 卒園式や小学校の卒業式のようなうるうる状態はまったくなし(笑) 案外あっさりと終了しました。 その後、お昼へ。 私は西新宿のパークハイアットのニューヨークグリルに行きたかったのに 次男がどうしても学生街の「つけめん」のお店に行きたいというので仕方なく変更。 ![]() オットは安上がりでほっとしただろうな~(爆) ![]() 次男はそのまま友人達と飲み会&卒業ライブへと流れて行きました。 あっけない卒業式・・・気が抜けた。。。 都の西北よ、さようなら ◆Home Azumi......◆→こちら ▲
by azumi_diary
| 2006-03-25 18:32
| 家族
今日から土庵さんの「菓器展」。
都内にちょうど用事があったのでその帰りに寄ってみました。 土庵に行った事がないというviolaさんとご一緒に。 ところが・・・私たちがついたのは午後2時ちょっと前。 店内に入ると・・・・どの棚もガラガラ~。 目ぼしいものはほとんど売り切れ状態だったのです。 初めて土庵さんにいったviolaさんはがっかり・・・もちろん私も。 やっぱりオープンと同時じゃないとダメでした(涙) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ きのうの午前中スコーン部の部活を行いました(爆) 今回は部長(?)のmintotoさんが焼いていらしたメイプルウォールナットスコーン。 徳永さんの本のレシピです。 ![]() 材料はローストしたウォールナットとメイプルシュガーと薄力粉+全粒粉。 今回は型で抜かず手で丸めて作りました。 これが!!!!うま~っ♪ メイプルシュガーのほんのりとした甘味とウォールナットの香ばしさがなんともいえず 何もつけなくてもパクパク!ムシャムシャ! ああ、美味しすぎ~♪ これは昨日焼いたもの!今日はいただいてませんよ、悪しからず(爆) ![]() ◆Home Azumi......◆→こちら ▲
by azumi_diary
| 2006-03-24 23:59
![]() そうです!蕾が膨らみ始めたんですね♪ もう春だわ~。 そう思ったら春の装いが気になり出しました。 今日は一日予定がないのでお買い物に出ることに! 欲しいのはVネックの薄手のセーターとスプリングコート! 気になるお店をチェック!チェック! 丁度気に入ったシルクのVネックのセーターを見つけたので試着しました。 マネキンさんが着てる服をイメージすると ん~♪素敵~♪ なのに・・・・私が着るとVネックのV部分が横に広がって全然マネキンさんのようにはならないんです(涙) 下にキャミを着るともうイメージ丸つぶれ(>_<) こんなはずじゃなかったのに・・・ 次のお店でもちょっと濃い目のセーターを試着したけど同じ・・・ あああ、これって痩せろって事よね。 タイミングよく(?)ジムでよくお会いしていた方にばったり! 「最近いらしてませんね~?」 そうです、サボってました(大汗) この春は新しい服我慢して痩せなきゃーーー! *画像は昨日のランチのちりめん玄米炒飯です。 ◆Home Azumi......◆→こちら ▲
by azumi_diary
| 2006-03-23 20:50
| おでかけ
| ||||
ファン申請 |
||