|
![]() 申年のお正月。 今年の元日は私たち夫婦と娘の3人で迎えました。 お節は3人分でしたので、一つずつお弁当箱に詰めました。 ハレの日という事で和紙と水引でお弁当箱をちょっとおめかししてスタート! More ▲
by azumi_diary
| 2016-01-03 06:22
| うちごはん
![]() お出汁は昆布と鰹節の一番だし。 味付けした後のお出汁に鶏肉の切り身を入れて煮るので少し脂が浮いていますが。 具は、焼き餅・かつお菜・蒲鉾・鶏肉・人参・イクラ・三つ葉です。 人参はお節の『曙鶴』で型抜きした残りを同じ出汁で煮た物。 実家のお雑煮はすっごくシンプルでしたが 私は仙台出身の友人から聞いてイクラを入れるのがお気に入り♪ ![]() 今年の黒豆は近年最高の仕上がりでした~! ふっくら柔らかく、ツヤツヤ~~~! 幸先良い2015年の幕開けです。 ▲
by azumi_diary
| 2015-01-08 05:18
| うちごはん
![]() おつまみは焼き枝豆だけ。 それでも、ビール 「ウマ~~~~~~♪♪♪」 *焼き枝豆の作り方* きれいに洗った枝豆を塩水(海水程度)に1時間以上浸す。 それを魚焼き用のグリルで5~7分焼くだけ。 茹で枝豆より味が濃厚で美味しいですよ。 ご存じない方はお試しあれ~。 ▲
by azumi_diary
| 2013-06-30 20:03
| うちごはん
![]() 前日、来客にお出しした寿司飯が残っていたので、こちらを真似てお昼御飯を作りました。 出来栄えは雲泥の差ですが(汗) ![]() 一人贅沢ランチ♪ ともとも、ご馳走様でーす(*^^)v More ▲
by azumi_diary
| 2013-03-15 04:53
| うちごはん
![]() 都内にお住まいのオットの会社の後輩Oさんご夫妻をお招きしてのパーティです。 ![]() この時、pinot先生から「もっと自由な発想でコーディネートしてみましょう!」と 教えていただいたんだけど、自分でやるといつも同じようにちんまりまとまってしまいます(汗) もっと柔軟な頭が欲しい~~~~! More ▲
by azumi_diary
| 2013-02-12 04:56
| うちごはん
![]() 毎日、うんざりするような暑い日が続いていますが そんな時にますます暑くなるような画像を(笑) 先週の中華料理レッスンの復習です。 本格的な担々麺が自宅でも出来るなんて嬉しい♪とすぐに復習したのですが 近くのデパ地下で買った「かんすい無し」の麺で作った一度目は ・・・なんだか今一な仕上がりでちょっと残念でした。 二度目は、中華街の永楽製麺の「伊府麺」で試してみるとまさに「お店の味」に!!!!! 夫はスープまで一気に飲み干すほど(笑) 汗だくで食べた休日のランチでした^^ 皆さま、まだまだ暑い日が続きますが、ご自愛のほど! ▲
by azumi_diary
| 2012-08-05 15:07
| うちごはん
![]() この時に習った『土用の冷やしトマト』 身悶えするほど美味しかったので、翌日、早速試作。 フルーツトマトの中に山芋・鰻の白焼き・梅干しを詰めて出汁で煮て冷まします。 午前中に作って夜まで冷蔵庫の中で待機。 先日『宙 SORA』で購入した『高橋禎彦』さんのガラスの小鉢に入れてみました。 ちょうど家族が集合した土曜日。 内心『どうだーーーっっっっっ!!!!』と自信たっぷりに出して見ると・・・ 予想通り、大絶賛\(^o^)/ ▲
by azumi_diary
| 2012-07-31 07:04
| うちごはん
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||